知欲のままに

人間であれば誰もが備わっている知的欲求、知的好奇心。知りたいという欲求に対し、素直に向き合ってみた

【リアリティ】12/15 学びと聞くと堅苦しい

昨日の話ですが、夜勤明けでお昼頃まで調べものとブログとnoteの記事執筆、それから美容室に行きました。

美容室ではTwitterのライブ配信をしたり、ネットビジネスの話をしたり。

そこで今日からまた新たな挑戦。

 

文字を飾るのをやめてみよう!

 

これはもちろん全てがそうだというわけではなく、手間になる物を省いていくという考え方から。ミニマル思考から生まれる効率化の術なのですが、僕はあんまりこれが得意じゃなかったかもしれないです。

 

みなさんはYouTuberの瀬戸弘司さんをご存知でしょうか。

彼もきっと同じタイプだと勝手に思っていますが、彼の魅力は動画の編集力。

この編集もだんだん重荷になってきたのでしょう。動画のアップを長期間休んだり、今ではゲーム実況のライブ配信が増えています。もちろんライブ配信には編集で作られた魅力とはまた別の魅力があるので、一概にはそうとは言えないのかもしれないですが、本人としては編集の手間が省けるというのがメリットとして挙げられます。

 

動画編集と比べるとちょっと失礼だなと感じますが、ブログの文字を飾るのも似たものだと思いました。ちょっとの手間が積み重なると全体として捉えた時に面倒くさいと感じてしまうのでしょう。

僕は今まで文字の背景を水色にして、文字も青くして、大きくしてと、文字を書くというそれだけの行為に付加価値を付けてきたつもりです。自分でも手間に感じないように頻繁に使用する飾りやリンクはテキストファイルとしていつでも開けるようにしていました。

しかしそれがどうも僕にとっての障害だった可能性があるのです。

僕はこのブログの記事を執筆するときは必ずパソコンを使用しているのですが、これがスマホ1台でできるようになったらどうだろう?

家にいなければならないという縛りがなくなるのはまず明白です。さらに夜勤は多少寝れるくらいには時間があります。この時間を利用しない手はないと。

 

今までスマホで執筆していなかったのは、文字を飾る手段が著しく手間だったから。パソコンほどアレコレ開いてコピーして貼り付けて編集して…ってできない。正確にはできないのではなく、恐ろしく手間のかかる作業なのだ。ならばいっそのこと「やめてみようか」という精神。自分一人ではこの障害には気付けなかったかもしれない。昨日美容室に行って話したからこそ今そう思っています。

 

 

これは学びではない、チャレンジワーク。やってダメならやめちまえ。

がらけん

 

【リアリティ】12/14 自分という存在

自分はいったいなんなのだろう…

f:id:kenboby49:20181214094120p:plain

こんにちは、がらけんです。

誰でも一度はこう思ったことはないでしょうか。

僕は絶賛苛まれ中です。

というのも訳あって、最近ブログの中でも夜勤をやっていることを明かしていると思います。これが本当にしんどい。聞こえているけど認識できない、見えてはいるけど認識できない、そんなことが最近多くなりました。

元々ヒトという生き物は昼行性で、昼間に活動して夜は寝る生き物。それを朝まで仕事して、日を浴びちゃったもんだから寝付けない。寝付けないとどうなるか。暗くなった夕方ごろにやっと眠りについて、かと思えば3~4時間で無理やり目を覚ます。

そんな生活を送っているうちにブログを書く活力がなくなり、魂の抜けたヒトの抜け殻と化していたのです。文章を書こうなんて思えないし、書き始めても字が読めない。本当のバカになってしまったんじゃないかと不安で精神的にもかなりダメージを負っています_(:3」∠)_

今日も実は夜勤明けですが、仕事中に何度かガッツリ居眠りをしたのでまだ大丈夫…自己管理って大事でしょ?(笑)

 

人によっては理解できないかもしれない、ただやる気がないだけだと思うかもしれない。今の僕程度ならそう言うのもまだ許されるだろう。しかしながら、この生活を続けていると恐らくきっと精神疾患にかかると思うのだ。そうなればきっと僕もその一言で心が挫けてしまうだろう。

元々僕はそんなに強くない。今までの記事を見ていると内面が強いのかと思うかもしれないが、僕が文章を書くのが好きなだけ。たったそれだけで上手に強く見せているだけだ。

 

そこで決心する。

 

脱サラをなんとなく目指していたけど、できる限りの時間をそこに集中させていこう。

昨日は美容師メンターmiyamoto氏のTwitterをチェックしてnoteを始めたことを知った。これは僕にとって刺激的で、どうマネタイズしようかということを考え始めている。せっかくなのでなかなか人に言うのは気が引ける話や、ちょっとした大人な記事を書くのも面白い。もちろん、規約違反にならないギリギリをせめて行かなくてはならないので執筆には神経を使うかもしれないが…

とりあえずポエマーでもなんでもいい、このブログを育てて派生させる術を身に付けなくてはならない。成功者はみな口を揃えて言うのだ。

「やってみてダメならやめろ。先が見えたらとことん打ち込め。」

 

今日は会社の仲がいい先輩と同期と都内まで出向いてお酒を飲むのだが、もしかしたらこれが僕にとっての忘年会になるかもしれない。遊びも楽しまなければ損、ネタを生まなければ損なのである。ならば持てる限りの活力をぶつけてこようじゃないか。今日という日と、これからの未来を彩るために。

がらけん

【リアリティ】12/11 リアリティをコンテンツにしてみる会

こんにちは、がらけんです:)

 今日からちょっと趣旨の違う内容の記事も入れ込んでいきます。

ブログ更新できないよりは「記事を書く」という点でブロガーとして成立したいので。

そんな感じで、『リアリティ』ってカテゴリは僕の日常を書く記事だと思って下さいね_(:3」∠)_

あと、冒頭の「がらけん」のリンクも今日からツイッターにシフトチェンジしましたので是非フォローして下さい♪

 

さて、最近の恋煩いでモチベーションがからっきしになってしまったのでコンテンツが増えないという事態に陥っています。そんなことがあったさなか、昨日、美容師時代の僕のメンターであるmiyamoto氏と『ライブ配信をテストしてみよう』ということで特にテーマもなくツイッターで配信を始めました。

その様子がこちら。

【(前編)がらけんがフラれた話】

【(後編)ライブテストなう!】

テーマなくとりあえず配信してみたのでグダグダですがこんな感じです。

前編は一部の方は不快になるかもしれませんが

「こちとら本気なんじゃい!」

なのでチンパンジーがなんか言ってる程度に受け流して下さいね(笑)

後編の方がみなさんの為になるお話となっています。内容はアフィリエイトブログにおけるASPの魅力について。知っていたのになぜリンクを貼っていなかったのか。ほんと勉強になります。動画を見直して言い訳臭いこと言ってる僕が滑稽に感じます(笑)

翌日しっかり変化を起こしている僕偉い!褒めて!(笑)

 

話は飛びますが、来年は動画の年となると言われています。というか、もはや始まっているとすら思います。

近々YouTubeデビューもしようと思っていたのですが、何が障害かというと動画に写る抵抗感。今回ライブ配信してみて痛感したのが「僕はイケメンじゃない」ということ。誰でもコンプレックスってあると思うんですが、それを受け入れることってすごく難しいです。メタ認知の観点から、動画を撮影することって非常にいいことだなと思いました。イケメンじゃないから、もうどう写ってもよくない?と思ったのが本音です。やりたいことをイケメンじゃない人がやれば、それは親近感が湧いてよりリアリティ溢れるコンテンツになる。

副業でYouTubeなどを始めたい方はとりあえずライブ配信をやってみて嫌ならアーカイブから消すのがいいのではないでしょうか。ツイッターでの配信はマネタイズに向かないので。

 

最後にご紹介したいのが、アドセンスとアマゾンアソシエイトばかりに目を向けているあなたへ。ASPは紹介したい商品を探すのが大変だけど、利益はその分多く出るのでオススメです。

副業でブログを始めたい方、始めたばかりの方は大手ASP『A8.net』から初めてはいかが?

失敗を恐れない!究極のチャレンジ脳を手に入れる方法

昔々、かの有名な発明家はこう言った。

「失敗ではない。うまくいかない1万通りの方法を発見したのだ」‐トーマス・エジソン‐

f:id:kenboby49:20181209114042j:plain

どうもこんにちは、がらけんです:)

最近僕は大失敗をしました。笑顔が魅力的でとても素敵な女性に先日フラれました_(:3」∠)_(笑)

あぁ、恋煩い…

 

それはさておき!

みなさんは「失敗」と聞くとどう感じますか?

 

怖いよね、僕も「失敗」は怖いです。

ですが失敗を怖いと思わなくなるとしたらどうでしょう?

なんでもできそうな気がしませんか?

今回は失敗を恐れない、強靭なチャレンジ脳を育てることをテーマにお話を進めていきます。

 

なぜ失敗を意識してしまうのか

まず理解しておきたいのが、失敗を意識して不安を感じるのは未来について考えるから。ワクワクするときも未来について考えていると思いますが、未来や過去を想像すると生まれてくるのは「感情」というもの。この「感情」をコントロールできるようになると非常に有効的です。

例えば、会社の行事で前日に突然スピーチを頼まれたときと1ヶ月前から事前にスピーチを頼まれたとき。普通に考えれば1ヶ月前から入念にスピーチの内容を練ったときの方が安心しそうな気はしますが、実は未来について考える時間がほとんどない前日に突然スピーチを頼まれたときの方が遥かに失敗についての考えは減ります。

失敗の対策としては、時間軸を「今」だけに集中させて物事を考えると失敗について考えづらくなりますので、みなさんも是非覚えておきましょう。

 

「今」を意識するためには

一番重要なことは考えてしまう前にまず行動することです。

最初は難しいかもしれませんが、僕が実際にやってみた経験や、数々の本にもこのことは書かれています。考えるのは行動しながらでいい。これがかなり効果的です。

先にも書いた通りですが、今に視点を向けると感情を遠ざけることができます。さらに感情から遠ざかるとメタ認知能力も上がるので、失敗についての恐怖心がさらに感じづらくなっていくのです。

 

どうしても未来を考えなくてはいけないあなたへ

先にもお話しました、直前と1ヶ月前のスピーチの依頼のお話。

もしあなたが1ヶ月前からスピーチを頼まれてしまっているのであれば、スピーチ当日を考えるのはやめましょう。とりあえず今は「スピーチを書きだす」ことに集中すべきです。当日のことなんて当日考えたらいいのです。集中して書いたスピーチなのだから、例え当日のことを考えなくたってそれはきっといいスピーチになります。スピーチなんてそんな程度のものなのです。

 

感情が湧いて失敗を恐れてしまってもそれは仕方がないことです。

これからするかもしれない失敗は

「失敗ではない、うまくいかない1万通りの方法」の1つ

かもしれません。

失敗してもあなたは素敵なチャレンジ脳を手に入れています。

その時点で、失敗もできない、やらない人の1歩先に立っているのですから。

がらけん

 

合わせて読んでほしい!注目のオススメ記事

 

ゴールへの道を見つけだせ!目標設定の方法とアンテナを張り巡らす方法

こんにちは、いつでもバリ3、がらけんです:)

f:id:kenboby49:20181203182133j:plain

仕事でよく「アンテナを張る」という言葉を耳にします。

仕事に関する情報を集めてキャッチすることを「アンテナを張る」と言いますが、なかなか簡単なことではないですよね。ちょっと気を抜いていると肝心な情報やプラスとなる知識を聞き逃してしまう…僕はそういった経験をたくさんしてきたつもりです。

今回みなさんにお話しするのは、難しく感じるアンテナの張り方と、ゴールの設定方法についてご紹介させて頂きます。

 

1.ゴールを設定する

ゴールとは目標です。それも小さな目標ではなく、できるだけ最後にはこの分野でこうなりたいという、まさしくゴールを設定しましょう。

独立して月収1000万になる!

不労所得で海外生活を送る!

そんな漠然とした目標で結構です。簡単でしょ?(^^)

これでファーストステップは完了!

 

え、ちょっ、早くない?

 

2.スモールゴールを設定する

スモールゴールとは、ゴールにたどり着くまでのチェックポイントのようなものだと思って下さい。実はゴールよりもこのスモールゴールが重要だったりします。

例えばですが、僕のゴールがこのブログのPV(アクセス数)を1日3万にすることだとしましょう。その場合、「1日5記事アップしよう」などとというゴールにたどり着くまでにすべき目標が頭に浮かんできます。僕の更新頻度では到底無理かもしれませんが、さらに小さな目標を立てていくのです。どんどん下っていき、「1日1記事アップしよう」「何文字入力しよう」「編集ページを開こう」「自分のブログを開こう」「PCを開こう」「PCの前に座ろう」「ブログの記事を考えよう」など、挙げればキリがないのですがこれが非常に重要なアンテナの土台となるのです。

 

3.スモールゴールを順にクリアする

さて、いきなりゴールを目指せと言われても無理難題だと感じますが、一番近いスモールゴールを目指せと言われたらどうでしょうか。

なんだか肩が軽くなりませんでしたか?これがスモールゴールが重要な理由なのです。

そして日々のスモールゴールを順にクリアしていくことで、最初に設定した漠然としたゴールがあなたらしく装飾されていくのです。例えば、「月収1000万稼ぐ」だったゴールが「この分野に突起して大手企業を出し抜いて自分はあまり仕事をしなくても月収1000万稼ぐ」のように。この装飾は、頑張って装飾しようとしなくても自然とビジョンが見えてくるので、あなたが頑張ることはスモールゴールの達成のみ。楽しい気持ちになりますよね♪これがアンテナを張り巡らせている状態です。気張らなくても勝手に取捨選択ができるようになるため、僕のオススメとなってます。

 

いかがでしたか?目標が立てられないという方は、大きい目標を決めさえすればあとは簡単なので、どんな方でも取り組みやすく挫折しづらいテクニックとなっています(^^)/

気に入って頂けたらコメントや読者になるなどのリアクションをして頂けるととても嬉しいです;D

がらけん

 

合わせて読んでほしい!注目のオススメ記事

www.garaken.site