知欲のままに

人間であれば誰もが備わっている知的欲求、知的好奇心。知りたいという欲求に対し、素直に向き合ってみた

お金の勉強ってどうして学校で教えてくれないのだろう。

 

こんにちは、がらけんです:)

僕が最近感じた疑問なのですが、日本で教育を受けるとお金に関する知識って学校で教えてもらえなかったですよね。

お金に関する教育について調べてみたところ、海外ではお金に関する授業が当たり前の様にカリキュラムに組まれており、小学校を卒業した時には大抵の子供達がどうやってお金を稼ぐのかを知っている様子です。アメリカなんて小学生から投資の授業があるんだとか。経済大国と呼ばれているので当たり前なのかもしれませんが。

 

 さらに言えば、日本の風潮としてお金は悪だとか、汚らわしいとか、そういったネガティブイメージを持っている事も要因となっているのではないかと感じます。

過ぎた過去をどうこう言っても仕方ないのですが、お金に関する教育を受けていればもっと学生をエンジョイできた気がするんだけどなぁ…と、心のどこかで思っています(笑)

f:id:kenboby49:20181006120803p:plain

さて、そんなお金に関するお話ですが、正直話すのに抵抗を感じているのが実際の僕の気持ちです。僕はお金持ちではないから。一般のサラリーマンな訳ですよ。

お金の事を語ったところで「夢見てるんじゃない?」「貧乏人のくせに生意気だ」と思われるのがオチな気がしてなりません。

お金持ち=権威と思っている方も少なくないでしょう。

ですが僕は思うのです。

 

お金に関する知識を拒むのなら、どうぞ貧乏におなりなさい。

いちいち上げ足を取る人に優しくしようとも、ましてや分かって貰おうともさらさら思えません、残念ながら僕はそんなにホットな人間ではないので←

あなたがいらないと思った情報ならさっと閉じてくれればいいよね。

 

これから日本は貧富の差が緩やかに開いていくだろうと言われています。

劇的な変化はないにしても、おそらく僕ら若者が60代、70代となり年金を受給する頃には、今と比べると目に見えて格差がある社会になっているだろうと、僕はそう思います。

貧困層にならない為にも、お金に関する知識は子供でも持っておくべきだと思うのです。

本のタイトルにありそうな「年収1億稼ぐ方法」とか「僕が億万長者になったわけ」とか、そんなワケわからん事は覚えなくていいんです。

農家の人からリンゴ12個を¥1000で買い、1個¥150で売った差額が利益になるんだよーとか、人が欲しがる物に価値は付くんだよーとかその程度でいいんです。

 

 

個人的な意見ですが、お年玉を預かりますとか言って回収するのも止めた方がいいと思います。普段持たない大金を持った時にどう使うか、例えその時に無駄遣いに終わってしまったとしても、その子にとっては「無駄遣いをした」「失敗をした」いい経験です。

日本のお父さんお母さん、学校では教えてくれないお金の授業を是非お子さんにして上げて下さい。

がらけん